
- 
  - 人財育成
- 採用活動
- 職場づくり
 全国で超採用難の時代を迎えています。大手企業を中心に進む「働き方改革」によって、今度、中小零細企業の人財確保は更に困難を極めます。今回の「どう思う」は、この問題と正面から向き合い、為すべきことを菅田得だしていただけるよう、人財採用と人財育成の両側面にスポットを当てて話し合いました。 登場人物紹介  
- 
        ご意見番横田 英毅 ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役 1980年のネッツトヨタ南国設立当初から、経営の最重要テーマとして「人づくり」の問題に取り組み、現在は高知県産業界の人財にまつわる問題解決にあたるべく、経済団体の代表幹事や実行委員などを務めながら「人づくり」に関する様々な提言をおこなっている。 
  
- 
        引き出し役大原 光秦 株式会社ビスタワークス研究所 代表取締役 ネッツトヨタ南国の人財開発の要として30年に渡り積み上げてきた経験と、同社を日本経営品質賞受賞に導いた経営実践の知見を融合し、地域の人財育成や職場づくりに取り組む。2010年にビスタワークス研究所発足、経営力・人財育成力を高める学びの場を全国に広げている。 
  
- 
        お客人小松 友紀 株式会社ビスタワークス研究所 創り役 
 ネッツトヨタ南国株式会社 採用部門リーダー2000年にネッツトヨタ南国唯一の女性営業職として入社。02年から当時、人材開発室・室長の大原のもとで採用業務に携わる。採用活動や人財育成の傍ら、「今日のビスタネッツ」の更新や様々なイベントへの参画により「軍曹」と呼ばれ仲間から強い信頼を得ている。 
  
- 
        お客人長山 大助 株式会社ビスタワークス研究所 統括長 
 ネッツトヨタ南国株式会社 採用担当2001年にネッツトヨタ南国へ中途入社の後、2009年へビスタワークス研究所へ異動。ネッツトヨタ南国の採用、新入社員教育・人財開発業務を担当しながら企業向け講演会や研修などのコーディネート、および他企業への採用業務の支援等を中心に、業務全般を統括する。 
 
- 
   DVD『どう思う』第六号 11,000円(税込)
 採用力を強化せよ!
 税抜価格:10,000円
 消費税額(10%):1,000円